2012年4月24日火曜日

Gears of War 2の日本語版っていつ発売なんでしょうか? Gears of War 2リミテッ...

Gears of War 2の日本語版っていつ発売なんでしょうか?

Gears of War 2リミテッドエディションにもちゃんとゲームはついてますよね。







「ゲームいろいろ情報」というサイトの引用です。



マイクロソフトより発売されるXbox360用ソフト「ギアーズ・オブウォー2」のスペシャルコンテンツページがXbox.com内にて公開された。



同ページ内では、日本語版特別特典の情報が同時に公開された。



日本語版特別特典は次のとおり。(Xbox.comより)



海外で有料配信の4つのマップパックに含まれる合計19のマルチプレイ用追加マップ、そして、海外版のGears of Warには収録されなかった幻のチャプター「ネクサスへの道」が、日本語版だけの特別特典としてゲームディスクに収録されます。

追加マップは、対戦プレイと、新しい協力プレイモード"Horde"で使用でき、既存のマップと合わせ、合計29マップを日本版では購入後すぐに楽しめます。



収録される追加マップには、人気の高かった前作のマルチプレイ用マップ、「Gridlock」「Subway」「Canals」「Mansion」「Tyro Station」「Fuel Depot」も『Gears of War 2』で復活し、下記「Flood」「Grind Yard」などの新マップの数々をプレイできます。



●Flood

周囲を取り囲むイミュルシオンが少しずつ満ち寄せ、刻々と戦場を覆っていくFlood 。時間の経過により、戦闘がマップの中心に集結するにつれ、その過激さも高まる。重火器の出現場所はマップ中央の崩れかけた道路の上にある。



●Grind Yard

廃棄物処理場が舞台のGrind Yard。マップを一望できる監視部屋は防衛に欠かせない存在。最強の武器が待つその部屋に誰よりも早くたどり着け。監視部屋には倉庫が隣接し、窓の外には狙撃ポイントが見え隠れする。気を抜くと、敵の術中に陥ることになるだろう。



その他、日本語音声、日本語字幕への対応や、XboxLIVEプレイ日本語版専用サーバーでのマッチングに対応している。



キャストは次のとおり。



マーカスフェニックス: 廣田行生

ドミニク サンチャゴ: 高階俊嗣

デーモン ベアード: 松田健一郎

オーガスタス コール: 大西健晴

アーニャ ストラウド: 湯屋敦子

ビクターホフマン: 沢木郁也

ベンジャミン カーマイン: 桑原敬一

タイアロア カリーソ: 間宮康弘

ディジー ウォーリン: 中村浩太郎

プレスコット議長: 中村秀利

マリア サンチャゴ: 甲斐田裕子



CERO-Zに該当するタイトルのため、サイトは18才以上の方のみ閲覧することができる。



「ギアーズ・オブウォー2」は7月30日に8190円で発売。

「ギアーズ・オブウォー2 リミテッドエディション(初回特典版)」は7月30日に9240円で発売。

「ギアーズ・オブウォー2 ツインパック」は7月30日に10290円で発売。



リミデットエディションはゲーム本編に様々な特典がついてもののようです。

くわしくは

http://www.xbox.com/ja-JP/games/g/gearsofwar2/games.htm



にて確認を

0 件のコメント:

コメントを投稿