ギアーズ・オブ・ウォーの面白さ
ギアーズ・オブ・ウォーを買うのを前提で動画をみて思ったのですが
普通のTPSとなんら変わり無いと思うのですが面白いのですか?。
神ゲーとネットで言われている理由を教えてください。
まずなんといってもゲームバランスが絶妙。難易度は最近のゲームにしては高い方だと思いますが、単に難しいのではなく、敵の配置等のバランスがかなり優れていると感じました。敵の種類はそんなに多くないのですが、どの敵も対処方法が大きく異なり、戦闘場所と敵との位置関係で戦略がガラリと変わるのが最高、、、、
敵が賢い。ただ単に銃をぶっ放しながら突撃してくるのではなく、プレイヤー同様しっかり物陰に隠れつつ攻撃し、前進や後退をしてきます。難易度によってはボケーッと立っていると一瞬のうちにやられます。これがまた面白い、、、、
敵を倒したときに得られる爽快感が大きいです。モーションがリアルで、敵のやられっぷりが見事です。ショットガンで敵の頭を吹き飛ばした時や、チェーンソーでバラバラした時などは特に最高でした。
アクティブリロードシステムは楽しめました。
銃のリロードが楽しいと思ったのは、このゲームが初めてです
どのFPSにもないアクティブリロード(タイミングを合わせてボタンを押すとリロード時間短縮。パーフェクトリロード成功時、数秒間だけ弾の威力強化。失敗時リロード時間延長。)が斬新。
基本的にAボタンで走る、ローリング、カバー(障害物に張り付く)等殆どの動作ができる。
グラフィックが綺麗。
オンライン対戦がリスポーン無しのルールが主になっている為テンポがよく何時間でも遊べる。
ストーリーが程よい長さで苦にならない。
これがネットで神ゲーと言われる要因でしょうね、、、
ギアーズオブウォーはプレイ動画を見てもそれほど面白くは思えないかもしれませんが、、やって見て初めてこのゲームの凄さが分かりますよ、、、
機会があったらやってみて下さいこのゲームの凄さが分かりますよ、、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿