2012年4月29日日曜日

ギアーズオブウォー3について質問です。

ギアーズオブウォー3について質問です。

ギアーズオブウォー3 Gears of war 3 (Xbox360)を買おうと思うのですが、日本語通常版と海外版のどちらを買うか迷っています。

日本語版はゴア表現(肉片断面の描写)がないとのことですが、ゴア表現をなくしたことによってグラフィックが劣化していたりするのでしょうか?

本編ストーリーも気になるため日本語版を買おうと思うのですが、そこだけが気になります。

前作・前々作はなんとなくプレイしてきたので、あまり気に留めませんでしたが、前作までにグラフィックの劣化等の問題はあったのでしょうか?

グラフィック面において海外版、日本語版で相違する点があれば教えていただければと思います。



よろしくお願いいたします。







劣化はありません。

あくまでも描写部への書き足しで処理しています。

黒く塗りつぶしてあるだけです。



その他にはなんら違いはありません。



ただし、その為に日本だけ隔離サーバーになっているので、

海外プレーヤーとのコープやマルチはありません。



僕はグロ描写が見たくて海外版をやってましたが、大したことなく、

日本版で十分と思いました。

なので、2は日本版を買いました。



3も日本版を買う予定です。



フレンドがいればコープがなにより楽しいですよ。








規制されてもグラフィック自体の劣化はありません。

ヘッドショットで頭が吹っ飛ばない、切断面が灰色くらいの規制だと思います。(ある意味、これを劣化と呼ばれたら何も言えませんが)

ヘッドショットで吹っ飛ばないというのは、爽快感に大きく関わるので海外版を選ぶ人も多いようです。

2では日本語版と海外版とサーバーが違った為、後のパッチでスピード感とか違いがでたようです(海外版のほうが若干スピーディーだとか)

2ではアジア版、日本語版と両方買いましたがほとんど日本語版で遊んでました(笑)

3は規制があっても世界共通サーバーですので、隔離されて人が少ない、パッチも来ないなどの心配はありません。

ヘッドショットの件が気にならなければ、日本語版で全然問題なく楽しめると思いますよ。







グラフィックのクオリティの劣化はないと思いますが、表現の変更はありました。

個人的に残念だったのが、2でスナイパーライフルでのヘッドショットが日本版と海外版で変更されていたことです。

ライフルの爽快感が無印と比べて減少、ライフルをあまり使用しなくなりました。



しかし2では日本限定サーバーのため、無印でイライラしていたラグが少なくなり、快適でしたね。

3はグローバルサーバーになるらしく、良いのやら悪いのやら・・・



日本語版が無難ですが、ローカライズにおける仕様変更は

http://www.xbox.com/ja-JP/Marketplace/Product/GearsofWar3/japanese

で公開されています。







2でアジア版を買ってましたが、

もともとアジア版というか海外版でもゴア表現を切る設定がデフォでついていましたよ

その一部が黒く塗りつぶされるだけなので、問題ないように思います

0 件のコメント:

コメントを投稿