gears of war の照準はLTをおさないと視覚的にあらわれませんが、多くの方はLTを押さないでプレイしっているようです。いったいどこを狙って(テレビ画面のどこを敵に合わせて)いるのですか?
gears of war の照準はLTをおさないと視覚的にあらわれませんが、多くの方はLTを押さないでプレイしっているようです。いったいどこを狙って(テレビ画面のどこを敵に合わせて)いるのですか?
マルチプレイでショットガンを練習した時は・・・まず壁にくっつくように立って壁に向かってLTナシで撃ち、弾痕がついた場所のテレビ画面上にシールを張りました。あとは距離を離すごとにどのくらいズレがでるのかを確認&LTナシとアリ(アリの場合は貯める時間も)でどのくらい集団率が上がるのかを調べたりして状況に応じたタイプで射撃してました。
覚えているタイプだけ紹介してみますが、LTナシショット、LTチョン押し(RTとほぼ同時押し)ショット、LT1秒タメショット(中距離では1秒くらいは貯めないと集弾率が低い)くらいでしょうか。ショットガンのLTアリで撃つ場合は敵にヒットする場所がLTナシより画面中央寄りになります。
ちなみにまずは殴り→ショットガンの流れで倒せるようになると面白くなってくるかと思います。
しかしどうやっても倒せない相手に出会うかと思いますのでそういった場合には"カバキャン移動"(壁の少し手前からAボタンで滑るように張り付く動作を壁直前で反対方向にスティックを倒すことでキャンセルさせ、それを繰り返し利用して相手の予測不可能なコースで滑るように接近すること)を多様してかく乱しつつショットガンで倒してください。もう知ってたらごめんなさいね。
今紹介したのはショットガンに関してのみです。その他の武器ではLTナシショットは相当近距離でない限り使用しなかった覚えがあります。あと知っているかもしれませんがチェーンソーの付いたアサルトライフルではなくローカスト側のアサルトライフルを使用しましょう。一発一発の威力が断然ローカストARのほうが強いため、暴れる銃口をスティックで制御しつつRT連射で当てるのが基本です。
長文・駄文・脱線、失礼しました。
基本はダメージ食らったときに画面の中心に真っ赤なギアマークの「クリムゾンオーメン」が出ますよね。それの中心にランサーを撃ちます
それに慣れると「クリムゾンオーメン」がなくても大体、画面のちょうど真ん中辺りを狙って撃つことができます。
ギアーズは慣れですね。インセインのときにこの撃ち方(ブラインド・ファイア)は役立ちます。1作目の「ギアーズ・オブ・ウォー」ラーム将軍のときでもかなり役立ちます。余談ですが自分はわざとラーム将軍をこちらに近づけて撃退します。こちらに近づくまでトルクボウでじわじわとダメージを与えていきます。近くまで来そうになれば4つ全てのフラグを投下。そこで、そのカバーしてる障害物の表裏を利用しながらブラインドファイアでラームを撃退。
なかなか、危険な作戦ですが一番撃退しやすいほうだと思います
余計な話してすいません・・^^:
これはもう感覚ですね!慣れるしかありません!
ただ、ダメージをくらったときに、中央にダメージ出るでしょう?
それが標準になっているので、使っている人も多いですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿