2012年4月26日木曜日

ギアーズオブウォー ギアーズオブウォーって1と2が二種類?で3が今度出るんですよね? 何で...



ギアーズオブウォー



ギアーズオブウォーって1と2が二種類?で3が今度出るんですよね?



何で2が二種類なのですか?







【①】通常版はストーリーモードなど、ホードなどの基本的なストーリーなどしかないです。







【②】限定版のリミテッド・エディションは本編ゲームディスクに特典で「カットされたシーン:ネクサスへの道」がプレイできます

ネクサスへの道は本来マイクロソフトポイントなし(有料、確か海外だと2000円から3000円ぐらい)つまり無料でプレイできます。



そして初回版だけに金色のランサーアサルトライフルのコードがついてきます



そして特典映像ディスクには「ギアーズオブウォー2メイキング」、予告編集、コンセプトアート映像、劇中のサウンドトラックなどを収録。そしてアートブックとドムとマリアの写真が特典です








限定版かどうか解りませんが、自分が買ったのにはメイキングDVD、ドムとマリアの写真が入ってました







paperboonさん 、こんにちは



「ギザーズ・オブ・ウォー」シリーズは海外の会社が開発してマイクロソフトが販売しています。

日本でも、海外で発売された「ギザーズ・オブ・ウォー」を日本のマイクロソフトが日本語化して日本で販売しています。



「ギザーズ・オブ・ウォー1」は海外のソフトを日本語化して、残虐表現を少しだけ修正して発売しました。



ところが、「ギザーズ・オブ・ウォー2」は残虐表現を大幅に変更する必要になってしまいました。大幅に変更すると、海外の「ギザーズ・オブ・ウォー2」と同じオンラインサーバで遊べなくなってしまうことになり、やむなく日本語版だけは独立して作り直しています。

そのため、「ギザーズ・オブ・ウォー2(JP)」とか言われます。



そういうことで、「ギザーズ・オブ・ウォー2」には2種類あることになります。

正確に言えば、日本で発売しているのは「ギザーズ・オブ・ウォー2(JP)」だけなので1種類と言えば1種類ですし、他の国も同じ事情で変更されている場合があれば、その国の「ギザーズ・オブ・ウォー2」が存在します。

実際あるかどうか分かりませんが、ドイツも日本以上に規制が厳しいのでドイツ語版があれば3種類になるのかも知れません。



「ギザーズ・オブ・ウォー3」がどうなるかは未定ですが、2で別々になったことに日本のユーザーも日本のマイクロソフトも、悔しい思いをしているので、1と同じように共通でオンラインで遊べるように頑張ってくれると思います。



※とはいっても、CEROの審査しだいなんですけどね・・・







追記



通常版と限定版の違いは、設定資料やオンラインで銃が金色になるコードと48時間無料コードがついていたりします。

期間の指定がないのでまだ使えると思いますが・・・

もしかしたら使用期限が過ぎてるかもしれません。

---

別に2は2種類も出ていませんよ。

日本版と海外版という意味なら2種類だけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿