「PS3ではGears of Warは無理」を見かけますが、どうなんでしょうか?マルチではないので比べたり・比較するのは難しいですが、PS3でGears of War並の画質は出せるのでしょうか?
同等の画質は出せると思いますよ。
EPICの社長曰く「Cellならば制作コストは5倍」と言っていましたが(笑)
PS3で、つい先日海外で発売されたKILLZONE2はGoW2を凌ぐグラフィッククオリティですから
無理どころか、それ以上のことが既にできているというのが答え
どちらもフレームレートは同じなんですが、動きも含めてやってることが違い過ぎます
KILLZONE2については、動画ならいくらでもその辺に転がってますので、参考に見てみるのもよいでしょう
逆にXBOX360が、今後これ以上のものを出せるかどうかの方が疑問ですね
ちなみに、KILLZONE2の開発者がインタビューで、今のエンジンは改良性も問題なく
今後更にPS3の性能を引き出せるといっております
採算度外視して、時間もお金もとことんつぎ込めばGoW以上の
画質は出せるよ。
ただ商売にならないけど。
下の方、アンチャーテッドは一応2007年12月に発売済み。
未定なのは2の方。
ただPS3が綺麗なのは静止画だけで、動かすとブレブレだったり、
カクカクだったりするからスクショだけ比較しても意味はない。
実際、アンチャはカラフルではあったけどジャギはひどかったし。
マシンパワーが足りないからAA掛けてなかったり、フレームレートの
低さをごまかすために、過剰なブラー掛けてるソフトが多すぎるんだよね。
グラを散々持ち上げてたKZ2も、蓋を開けてみりゃ並以下だったしさ。
------------------------------------------------------------
ギアーズがPS3じゃ無理ってのは2のことかな。
PS3はグラフィックの処理能力が低いから、大量のオブジェクトを
同時に動かすことが出来ない。
ギアーズの2は敵の大群をリアルタイムで線画して動かしてる
シーンが多いから。
あとブラーはモーションブラーで、AAはアンチエイリアスのこと。
スペック不足でカクカクしちゃう映像を滑らかに見せるのがブラーで、
物体の輪郭を背景に融合させて、より自然な映像にするための処理がAA。
こっちはかなり重い処理だから、マシンパワーがないと出来ない。
KZ2はグラフィックはそれなりに高評価だけど、システムやバランスで
全体の評価はかなり落ちてるよ。
特にコントローラーラグはあちこちのレビューサイトが問題視してる。
「KZ2の最大の失敗は発売してしまったこと」って言い切ったトコもあり。
(静止画だけなら相当綺麗だからね)
CGを作りこむのに力を入れすぎて、それをちゃんと動かすことが出来なかった
っていうマヌケな結果。
GoWなら全然可能でしょう、別に60fpsでぬるぬる動いてるわけじゃないですし。GoW2も同じくですな。
ただ販売されるかどうかでいうと、絶対ありません。販権はMSがもってますので。
前どっかで
「PS3のキルゾーン2の画質はギアーズオブウォー2を超えている」てMS関係の人が認めてるという記事を見たことがあるようなないような・・・・・
まあ現在PS3・XBOXで出ている独占ソフトの中で移植したとして画質については再現不能のものはほぼ無いと思いますよ
容量の問題などはありそうですけどね。後、物理演算を活用しまくってるものはXBOXでは再現しにくいらしいですね(LBPとか)
ギアーズオブウォーは別にそこまですごくはないですよ。
テクスチャ解像度が低いしジャギーがひどいです。
UE3特有のギラギラ感とカメラが引いてるのもあってすごく見えるんでしょうね。
PS3でも十分可能だと思います。というかアンチャーテッド以下かと・・・
アンチャーテッドとギアーズの比較
http://kineticninja.blogspot.com/2009_01_01_archive.html
確か、GeoW2開発者が「ギアーズオブウォー2は同じ物がPS3でも動く」って言ってましたね。
グラフィック、画質はおそらく2>1なので、ギアーズオブウォーのグラフィックをPS3で再現することは十分可能だと思います。
ただ、手間は掛かるでしょうね。UE3を使っているので…
それにギアーズオブウォーは実際グラは凄く無く、ジャギジャギですよ。
同程度の画質は出来ると思うよ。
ただ同程度のものを作るのにXBOX360より手間もお金もかかるってことは
大抵のベンダーが言ってるね。
「PS3じゃ無理」ってのは発売元がマイクロソフトだから、ってことじゃないの?
開発元はEpic Gamesだけど、ファースト製と同じ扱いになるから。
0 件のコメント:
コメントを投稿